女性のための歯周病ケア

美しい笑顔と健康な歯のための
専門的な歯周病ケア

篠原歯科医院では女性の
歯周病ケアに力を入れています。

歯周病について気になることはありませんか?
実は、女性には男性では起こらない
特有の歯周病があります。
でも心配はいりません。

当院では、女性のための歯周病治療を強化し、
年齢やライフステージに応じた
予防や治療方法を提案しています。

女性と歯周病の関係とは?

女性の体は、妊娠、出産、月経、更年期など、ホルモンの変化が大きく影響します。この女性ホルモンの増減により、口の中にいる細菌が増えやすくなり、歯周病が進行しやすくなります。また、唾液が少なくなりやすい傾向もあり、口の中が酸性になりやすいため、歯や歯ぐきの健康に悪影響を及ぼします。

篠原歯科医院の女性専門歯周病ケアの特徴

スタッフ全員
女性の歯科医院です

当院はスタッフ全員女性の歯科医院です。女性特有の悩みもお気軽にご相談ください。

ライフステージに
合わせたケアプラン

妊娠中、更年期など、それぞれの時期に合わせた最適なケアをご提案します。

痛くない、
優しい治療

最新技術を使用し、痛みを最小限に抑えた治療を行います。

審美治療にも
力を入れています

歯周病治療後のホワイトニングやセラミックなど、トータルな歯のケアが可能です。

ライフスタイルに
合わせた治療計画

仕事や育児で忙しい方でも、無理なく続けられる治療計画をご提案します。

最新機器を使用した
歯周病治療

当院では複数のレーザーを使用して効果的な治療をご提供します。

女性の歯周病治療で大切にしていること

早期発見・早期治療

歯周病は、初期の段階では自覚症状がないことが多いです。定期的な検診で早期発見し、早期治療を行うことが大切です。

予防

歯周病は、一度なってしまうと完全に治すことは難しい病気です。正しい歯磨き方法や、定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、歯周病にならない、なっても進行させないことが重要です。

美しさ

健康な歯は、美しい笑顔の基盤です。歯周病治療だけでなく、ホワイトニングや審美歯科など、様々な治療と組み合わせることで、より美しい笑顔を目指せます。

もしかしたら歯周病かも…?
歯周病チェックリスト

右の項目に当てはまるものがあるか確認してみましょう。当てはまる項目が多いほど、歯周病のリスクが高い可能性があります。

1つでも当てはまる場合は、歯周病の兆候があるかもしれません。放置すると進行する恐れがあるため、早めに当院にご相談ください。

  • 歯ぐきが赤く腫れている、または歯磨きのときに血が出やすい
  • 歯ぐきがむずむずしたり、歯がぐらぐらする感じがする
  • 口臭が気になる、または朝起きたときに口の中がネバネバする
  • 歯ぐきが下がり、歯が前より長く見えるようになった
  • 口の中が乾きやすい、または唾液が少ないと感じる

篠原歯科医院の歯周病治療器具

篠原歯科医院では、「丁寧」と「清潔」をモットーとし、最新設備による先端的な歯科医療を提供し、皆様の歯周病のお悩みを解決します。

当院の歯周病治療器具をご紹介します。

Er:YAGレーザー

むし歯の治療を唯一薬事許可されたレーザー。むし歯治療、歯周病治療、歯周病の予防、色素沈着除去、口内炎・口角炎、義歯による傷口の殺菌等で使用されます。

Nd:YAGレーザー

組織破壊を抑制する治療に適した固体レーザー。波長は1.064ナノメートル。歯周病治療、メラニン色素除去、根管治療等に使用されます。

半導体レーザー

ダイオードレーザー。波長は655~950ナノメートル。歯周病治療、メラニン色素除去等に使用されます。

歯周病ページへ
ページの先頭へ戻る